≪ PREV| PAGE-SELECT | NEXT ≫
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
| スポンサー広告
| --:--
| コメント(-) | トラックバック(-) | TOP↑
今の流行
夏になって 2号の半そでのワイシャツが1枚しかないことに気づき
サンキで安いものを買ってきた。
「今度、また、一枚、買ってくるから」と言うと
「う~ん、いいわ」
「なんで?」
「それが、今日、友達に @@、もう、高校三年生なんやから ワイシャツは長袖を着ろよ」と言われ
ふと教室を見回したら
ぬわ~んと、 全員、長袖を着ていたそうな。
「教室で 俺一人だけだったわ。半そでシャツ。だから、とりあえずはいいわ」
そういえば 駅まで向かう道中に半そでのワイシャツを着ている高校生を殆ど見かけたことがない。
汗かきの私、いまどきの高校生でなくて よかった、ほっ。
それにしても、いろいろ あるんだねぇ、いまどきの高校生のこだわりちゅーもんが。
私たちの高校生の時の こだわりは
なんだったんだろうなぁ。。。
ぽちっと
↓ ↓ ↓

- 関連記事
-
| 日々の暮らし
| 20:43
| comments(3) | トラックバック(-) | TOP↑
manzoさん、もちろん、制汗剤ばんばんで香水使ってます。。manzoさんちの息子さんは真面目なんですね。うちの1号の中学生当時の制服姿を見たら絶対、許せないかも(汗)サキは使える店ですか(笑)いいこと言うね~
<ぷれあさん、お久しぶり。近くに住みながら。やっぱ半そではダサいんですねぇ。やっぱり。。
なんでやねん?って感じだわ。
明日も半袖じゃなく長袖を着ていくそうです。。ちなみに今の公立学校はクーラーが普通になっているんだね。
長袖
お久しぶり!
1年前、我が家でも高校生になった息子のために
半袖のYシャツを3枚も買いました。
学校指定の校章のシールも貼りました。
ところが、学校には長袖しかきて行きません。
半袖なんかダサくて、着ていけないそうです。
そういえば、中3の頃も半袖は着て行ってませんでした。
それに気づかなかった私も悔しい。
シールの貼ったYシャツなんて、卒業しても着れないじゃない。(泣)
教室はクーラーが効いているので、長袖でも良いそうです。
こだわり
この暑いのに、高校生も大変ですね。長袖シャツを着て、汗をかいたらエイトフォーなのかしら?
我が家の息子は、別の意味でこだわりオトコ!絶対に、シャツの裾は出さない(当たり前?)、ズボンのベルトはきつく締め、背筋は真っ直ぐ・・我々の年代の正しい中学生のあり方の見本のようなオトコ。腰パンなんてもってのほか。たまに街で、イマドキのルーズな制服の着こなしをしてる高校生を見ると、「あんなのお兄ちゃんには絶対ありえね~!!」と娘と笑っています。
サンキは、私も半そでシャツを買いに行きました。安くていいですよね。娘いわく、ツカエル店だそうですよ。
≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫